\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
墓じまいの無料相談
chevron_right
keyboard_double_arrow_up
永代供養の費用はいくらかかるの?
永代供養の費用と相場|お墓の種類・宗派の違いや墓じまいでの料金内訳
永代供養の費用と相場|お墓の種類・宗派の違いや墓じまいでの料金内訳
やさしい言葉で解説
山口 祐介
お墓の専門家
「終活・お墓の相談所 いのり」相談員
お墓ディレクター(認定番号:19-200126-00)
山口 祐介

永代供養の費用の相場は一人当たり5万~30万円ほどです。

永代供養(えいたいくよう)とは、お墓の管理や遺骨の供養を、墓地の管理者に任せる仕組みのこと。

永代供養の価格帯は、納骨方法や利用プランによってピンキリです。
多人数向けの共同のお墓で合祀する数万円程度のものから、ご家族数名で利用できる100万円以上の永代供養墓もあります。

どういった永代供養墓がいくらで購入できるものなのか、実際の料金プランもまじえながら解説いたします。

fact_check
大事なポイント
  • 永代供養にかかる費用の相場は5万円〜150万円程度
  • 一人当たり5万~30万円で考えておくのが妥当
  • 永代供養の費用は「納骨人数×一人当たりの料金」
  • 安い費用で永代供養をしたい場合は「合葬型」や「合祀墓」
\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
墓じまい無料相談
chevron_right
LINEメッセージで気軽に
墓じまい相談・質問
お墓の相談員:山口祐介
お墓の相談員
山口 祐介
LINE登録
友だち追加
「終活・お墓の相談所いのり」を友だち追加してください。
QRコードをスマホのカメラで読み取って、「終活・お墓の相談所いのり」を友だち追加してください。

永代供養の費用相場と料金形態を、納骨方法や宗派ごとに解説

format_list_bulleted
目次

永代供養の相場・平均費用

永代供養にかかる費用の相場は5万円〜150万円程度です。

一人当たり5万~30万円で考えておくのが妥当でしょう。

永代供養の費用は、埋葬する遺骨の数に比例する料金体系であることが一般的です。
夫婦や親子で利用できる永代供養墓もありますので、永代供養したい人数に検討をつけた上で費用を見積もっていくのがよいでしょう。

永代供養の費用相場

墓じまいをした後の永代供養を考えている場合は、お墓に埋葬されているご先祖様の遺骨の数を把握することが大事です。

また、そのほか遺骨の埋葬方法や、永代供養のお墓の種類によっても、永代供養の相場は変わってきます。

埋葬方法別の永代供養の費用相場

永代供養の費用や相場は、遺骨の埋葬方法の違いによって大きく金額が変わってきます。

永代供養墓の埋葬方法は、大きく分けて3種類あります。

種類 合葬型永代供養墓 集合型永代供養墓 個別型永代供養墓
費用相場 5万〜30万円 20万〜60万円 50万〜150万円
特徴 故人の遺骨は骨壷から取り出され、不特定多数の人々の骨とひとまとめになる。 不特定多数の人々の骨壺を、一つの大きなお墓に埋葬する。 個人や夫婦などパーソナルな埋葬スペースを設けて一定期間は供養し、その後に合葬。

安い費用で永代供養をしたい場合は、パーソナルな埋葬スペースのない「合葬型」や「合祀墓」などを選びましょう。
お墓参りをしたい方や、ある程度しっかりと弔ってあげたいとお考えの場合は、遺骨を家族や個人ごとに個別埋葬できる永代供養墓がよいでしょう。

費用相場だけでなく、永代供養の仕組みやメリット・デメリットを詳しく知りたい方は。「永代供養とは? 意味や遺骨の埋葬方法を解説」の記事もご覧ください。

終活・お墓の相談所 いのりでは、お住まいの地域にある永代供養墓をご紹介可能です。
お墓相談フォームより、利用人数や予算などお聞かせください。

地域別の永代供養の費用例を知りたい場合は、以下からご確認いただけます。

合葬型永代供養墓の費用相場は5万〜30万円

合葬型永代供養墓の費用相場は、一名あたり5万〜30万円です。

専門用語で「合葬(がっそう)」もしくは「合祀(ごうし)」と呼ばれる埋葬方法で、故人の遺骨は骨壷から取り出され、不特定多数の人々の骨とひとまとめになります。

神奈川県の川崎市営 緑ヶ丘霊園「合葬型墓所」
神奈川県の川崎市営 緑ヶ丘霊園「合葬型墓所」

緑ヶ丘霊園「合葬型墓所」の費用例(引用:川崎市

1体あたり10万円(使用料7万円+永年分の管理料3万円)

集合型永代供養墓の費用相場は20万〜60万円

集合型永代供養墓の費用相場は、一名あたり20万〜60万円です。

合葬型の永代供養墓と同じく、不特定多数の人と同じお墓に埋葬されますが、骨壺のままで納められます。

あまりこの形式の永代供養は多くありません。
合葬型か、個別型の永代供養墓が一般的です。

個別型永代供養墓の費用相場は50万〜150万円

個別型永代供養墓の費用相場は50万〜150万円です。
個別埋葬の期間や、お墓の大きさやデザインなど、さまざまなバリエーションが選べるため、価格帯に開きがあります。

個別埋葬の場合は、ひとまとめに合葬される前の一定期間は、個人や夫婦などの少人数でパーソナルな埋葬スペースを設けて供養を行うことができます。
しばらくの間は自分達だけのお墓にお参りをすることができるので、永代供養に抵抗感がある方でも受け入れやすいでしょう。
契約期間が終わった後は、永代供養墓にひとまとめに合葬され、お寺や霊園が遺骨の供養と管理を引き継ぎます。

個別で供養する期間はさまざまで、納骨をしてから3年・13年・33年など、回忌供養のタイミングに合わせたプランが用意されていることが多くあります。

愛知県岡崎市にある個別型永代供養墓「細川墓苑 -安心-」
愛知県岡崎市にある個別型永代供養墓「細川墓苑 -安心-」

納骨堂の永代供養の費用目安

納骨堂で永代供養をする場合の費用相場は30万〜150万円です。
納骨堂で個別に供養をする期間や、納骨する遺骨の数、納骨堂の大きさやしつらえによって、価格は異なります。

一定間は納骨壇で骨壺や骨袋のまま安置され、その後に永代供養墓で不特定多数の遺骨とひとまとめに合葬されます。

兵庫県川西市にある勝福寺 納骨壇「納骨永代経」
兵庫県川西市にある勝福寺 納骨壇「納骨永代経」

納骨堂は、遺骨を預かってもらえる納骨施設です。

終活・お墓の相談所 いのりでは、お住まいの地域にある納骨堂をご紹介可能です。
お墓相談フォームより、利用人数や予算などお聞かせください。

地域別の納骨堂の費用例を知りたい場合は、以下からご確認いただけます。

樹木葬の永代供養の費用目安

樹木葬で永代供養をする場合の費用相場は5万〜100万円です。
個別に供養をする期間や、納骨する遺骨の数、お墓の大きさやデザインによって、価格は異なります。

一定期間は家族や個人ごとのお墓に埋葬され、その後に永代供養墓で不特定多数の遺骨とひとまとめに合葬されます。

大阪府大東市にあるふれあいの杜 天空(永代供養墓・樹木葬)
大阪府大東市にあるふれあいの杜 天空(永代供養墓・樹木葬)

樹木葬は、木や草花に囲まれた明るい雰囲気のお墓です。

終活・お墓の相談所 いのりでは、お住まいの地域にある樹木葬をご紹介可能です。
お墓相談フォームより、利用人数や予算などお聞かせください。

地域別の樹木葬の費用例を知りたい場合は、以下からご確認いただけます。

\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
墓じまい無料相談
chevron_right

墓じまいをして永代供養にする場合の費用

墓じまいしたあとは、遺骨の管理や供養をすベて任せることができる「永代供養(えいたいくよう)」のお墓への改葬がおすすめです。
費用の概算を出すには、まずお墓に埋葬されている遺骨の数を把握することが必要です。

墓じまいで永代供養にかかる費用の目安は、お墓に埋葬されている遺骨の数×10万~20万円と考えておくのがよいでしょう。

墓じまいにかかる費用は多岐に渡り、永代供養費用のほかにも、先祖代々のお墓の処分料、墓地を更地にする工事代金、自治体や行政への手数料、お寺へのお布施などさまざまなお金がかかります。
墓じまいにかかるトータルの料金や流れについて知りたい方は「墓じまいの費用相場と平均総額を完全解説」をご覧ください。

終活・お墓の相談所 いのりでは、永代供養も墓石撤去工事も、まとめて無料見積もりできます。
墓じまい相談フォームより、利用人数や予算などお聞かせください。

墓じまいは、行政手続きや、お寺・親族との調整など、段取りが煩雑ですので、スムーズに進められるようにサポートいたします。

墓じまいのLINE相談
\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
墓じまい無料相談
chevron_right

永代供養の費用の仕組みをわかりやすく解説

永代供養の費用に影響するポイントは、主に以下の3つです。

  • 永代供養する遺骨の数
  • 個別供養の年数・期間
  • 永代供養墓のデザインや形状

つまり、「遺骨をいくつ」「どのくらい手厚く」「どういうお墓」で供養をするか?ということが、料金に影響します。

永代供養の費用は「納骨人数×一人当たりの料金」

永代供養の費用は、一名あたり(遺骨一つあたり)の料金形態であることがほとんどです。
一人当たり5万~30万円程度が相場ですので、夫婦で永代供養をしたいのならその倍くらいだと考えておきましょう。

永代供養墓の価格表やパンフレットを見比べる際には、何人まで納骨できるかを必ず確認するようにしてください。
一見して高く見える永代供養と安いものがあっても、そもそもの埋葬人数が違っていては、単純比較することはできません。
永代供養したい人数(遺骨の数)はいくつか、一人当たりの費用がいくらかを考えながら検討しましょう。

個別供養の年数・期間による費用の違い

遺骨を合葬するまでの個別供養期間の有無と、その年数によって、永代供養にかかる料金が変わってきます。

永代供養では、大きなお墓にさまざまな人の遺骨をひとまとめに埋葬します。
※「合葬」「合祀」などと呼ばれる埋葬方法のこと

遺骨を合葬するまでの個別供養の期間が短いほど費用は安くなり、期間が長いほど費用はかかります。
初めからすぐに合葬(がっそう)する永代供養墓もあれば、しばらくの間は合葬(がっそう)をせず、個別の埋葬スペースで供養を行うプランなど、さまざまあります。

また、個別供養期間は、3年・13年・33年など、回忌法要のタイミングを一区切りとしたものが多くあります。

永代供養墓のデザインや形状による費用の違い

個別の埋葬スペースで供養を行う場合、個人や夫婦・家族ごとに小さな石碑やプレートを持つこともできます。
故人の名前を彫刻したり、選んだデザインや仕様によって料金が異なります。

個別の埋葬スペースの広さや、石碑の大きさ(使用する石材の量)によっても価格は異なります。

\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
墓じまい無料相談
chevron_right

永代供養にかかる費用の内訳

永代供養の料金は、さまざまな費用を含めた込み込み価格になっていることが一般的です。

費用の内訳の中には、聞きなれない名目が出てくることもあるでしょう。
お寺や霊園によって呼び方が違う場合もあります。

永代供養を契約する際に、どこまでが料金に含まれていて、別途かかる費用はあるのか、お寺や墓地に事前に確認しておきましょう。

永代供養料

永代供養料とは、遺骨の供養と管理をしてもらうことに対して支払う料金です。
永代供養にかかる費用の大半はこの永代供養料です。
お寺によっては永代供養料にあたる費用のことを「冥加金(みょうがきん)」と呼ぶ場合もあります。

似たような言葉に、墓地の使用料を意味する「永代使用料」がありますが、これは永代供養料とはまったく異なるものです。

納骨料・埋葬料

納骨料または埋葬料は、遺骨を永代供養墓に納める時にかかる手数料です。

石碑プレート代・彫刻料

プレートに故人の名前を彫刻したり、個別に小さな石碑を持てる永代供養墓の場合は、料金がオプションなのか、総額に含まれているのかを確認しましょう。

スタンダードなデザインは追加料金なしで、石碑の種類やデザインを選びたい場合には追加料金がかかるという場合もあります。

お布施(お経をあげてもらう場合のみ)

永代供養ではお布施は不要であることが一般的ですが、個別にお経をあげてもらった場合は、供養をしてくださったことへの感謝としてお布施をお渡しするのがよいでしょう。

永代供養墓の合同供養とは別で、永代供養墓に遺骨を納める際の納骨法要や、一周忌や三周忌などの年忌法要などを執り行いたい場合は、お布施を準備しておきましょう。

永代供養の年間費用はいくら?毎年払う費用はあるの?

永代供養の契約時に、必要な費用を一括で支払うケースが多いため、年間管理費や維持費用は不要である場合がほとんどです。

まれに、個別埋葬型の永代供養墓や樹木葬などで、個別埋葬期間だけ年間管理料が必要になる霊園もあります。

永代供養で追加費用はかかる?

永代供養の費用は、基本的に契約時に一括で支払うものなので、追加費用はかかりません。

ただし、永代供養は一人当たり(遺骨一つ当たり)の料金体系であることが前提ですので、契約したプランよりも永代供養したい人数が増えてしまった場合は、費用は別途かかります。

宗派によって永代供養の費用は違うの?

永代供養の費用は、宗派による差はほとんどありません。
ここで言う宗派とは、浄土真宗や曹洞宗、真言宗、浄土宗、日蓮宗など、故人の菩提寺の宗派のことです。

永代供養の金額の違いは、あくまでお寺ごとの供養方法の違いや、ご住職ごとの考え方の違いであって、宗派ごとの料金の特徴や傾向はありません。

永代供養費用は誰が支払うもの?

誰が永代供養の費用を払うべきか、決まりはありません。

その家庭の長男が費用を負担する場合もあれば、配偶者が負担する場合もありますし、親族間で費用を分ける場合もあります。
誰か一人だけで話を進めるのではなく、家族全体で相談していくのがよいでしょう。

\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
墓じまい無料相談
chevron_right

永代供養の費用を安く抑える方法

永代供養の費用を安く抑えるには、不特定多数の遺骨をひとまとめに埋葬する合葬型タイプのお墓が一番です。

永代供養の費用に大きく影響するものは「個別供養の年数・期間」「永代供養墓のデザインや形状」ですので、とにかく安い料金で永代供養をしたい場合には、個別埋葬期間がなく、遺骨をすぐに合葬するお墓を選べばよいということになります。
家族や故人のパーソナルな埋葬スペースや装飾物を持たないことで、その分の費用をすベてカットすることができます。

ただし、お墓参りをするつもりなのであれば、費用だけを重視して合葬墓を選んでいいのか、よく考えておきましょう。
お墓参りをした時に、他の人のお墓を羨ましく感じたり、もっとしっかりと供養をしてあげれば良かったかも・・・と後悔しても、一度合葬をしてしまうとやり直しがききませんので注意してください。

また、費用が安いという点では「海洋散骨」や「手元供養」という方法もありますが、これらは永代供養ではありません。

永代供養の費用に関するよくある質問

永代供養に消費税はかかるの?

永代供養(遺骨の供養や管理)は、寺院などの宗教法人による行為ですので、消費税はかかりません。ただし、永代供養墓で墓碑やプレートの購入、文字彫刻などを石材店にお願いするようなケースは、消費税がかかります。

詳しくはこちらの記事へ

永代供養料は相続税の対象ですか?

永代供養料は相続税の控除対象外です。お葬式にかかる費用は相続財産から控除することができますが、永代供養の費用は控除できません。相続の節税対策として、生前に永代供養を契約して支払いを済ませておくことは効果的です。現金や預金で相続すると税金がかかりますが、前もって支払ってしまえば税はかかりません。その場合は、死後に契約した永代供養先にちゃんと納骨をしてもらえるように、家族などに伝えておくか、遺言にしておきましょう。

詳しくはこちらの記事もご覧ください
LINEメッセージで気軽に
墓じまい相談・質問
お墓の相談員:山口祐介
お墓の相談員
山口 祐介
LINE登録
友だち追加
「終活・お墓の相談所いのり」を友だち追加してください。
QRコードをスマホのカメラで読み取って、「終活・お墓の相談所いのり」を友だち追加してください。
\このページを家族に共有しよう/
山口 祐介
この記事の著者
供養に関するお役立ち情報メディア
いのり編集部

終活・お墓の相談所いのり編集部には、一般社団法人 日本石材産業協会 認定のお墓ディレクターや、一般社団法人 終活カウンセラー協会 認定の終活カウンセラーなどの有資格者が在籍しています。また、お墓・供養業界の外部の有識者のアドバイスや監修をいただきながら、正しい情報や役立つコンテンツの制作を信念としています。

山口 祐介
この記事の監修者
「終活・お墓の相談所 いのり」相談員
山口 祐介

一般社団法人 日本石材産業協会 認定のお墓ディレクター。供養のことで悩む一人ひとりと直接対話をして寄り添うために、「終活・お墓の相談所 いのり」を立ち上げ。これまでに、上場企業運営のお墓・終活サービスのカスマターサポートと法人営業を経験し、一般消費者と業者の双方への悩みや業界課題を解決するために奔走してきた。

  更新日:
2024-09-12
解決したいお墓の悩みは個別相談

ご相談者様のお悩み解決を一番に考え、専門家がお電話・LINE・メールなどで親身にお話しいたします。

相談は完全無料ですので、「終活・お墓の相談所 いのり」へお気軽にご連絡くださいね。
ご希望の方には、お墓・墓じまい・永代供養の見積もりもお出しいたします。

check_circle
お墓・供養方法の無料相談
check_circle
墓じまいの無料相談
check_circle
お見積もり・費用の第三者チェック
check_circle
墓地・樹木葬・永代供養墓・納骨堂のご紹介
\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
お墓の悩みを相談
chevron_right
TOP
chevron_right
墓じまい
chevron_right

墓じまいに関する専門家の解説

墓じまいのサービス紹介

都道府県別のおすすめ墓地・霊園・永代供養

お墓のお悩み解決サービス

  • 墓じまいの無料相談
  • お墓選び・供養方法の無料相談
  • 墓地・樹木葬・永代供養墓・納骨堂のご紹介
  • 墓じまい業者・石材店のご紹介
  • 第三者目線での墓じまいセカンドオピニオン

「終活・お墓の相談所 いのり」の想い

終活・お墓の相談所いのり

私たちは、お墓・終活の相談サービスを通して、それぞれのご家族にとって安心できる・納得できる・満足できる最良の供養と弔いのプランをご提案してまいります。

お墓のお悩みを中心に、今まで1,000名以上の方のご相談を受けてまいりましたが、終活、お墓のお悩みは、ご相談者様ごとにまったく異なります。
ご家族構成や地域性はもとより、故人がどのような弔いを希望されていたのか、ご家族・親戚との関係性など、故人やご遺族を取り巻く環境や様々な事象を考えなければなりません。

更に、インターネットの利用者が増え手軽に情報が得られるようになった一方で、「あなたにとって最良の供養、弔いとは?」を考える機会が減ってしまったような気がいたします。

お約束すること
  • 供養のお困りごとへの徹底的な寄り添い
  • 相談者様一人ひとりのご事情に合わせたアドバイス
解決したいお墓の悩みは個別相談

ご相談者様のお悩み解決を一番に考え、専門家がお電話・LINE・メールなどで親身にお話しいたします。

相談は完全無料ですので、「終活・お墓の相談所 いのり」へお気軽にご連絡くださいね。
ご希望の方には、お墓・墓じまい・永代供養の見積もりもお出しいたします。

check_circle
お墓・供養方法の無料相談
check_circle
墓じまいの無料相談
check_circle
お見積もり・費用の第三者チェック
check_circle
墓地・樹木葬・永代供養墓・納骨堂のご紹介
\あなたの状況に合わせてサポート/
mail
お墓の悩みを相談
chevron_right